-No.1010-
★2016年06月27日(月曜日)
★《3.11》フクシマから → 1936日
★ オリンピック東京まで → 1488日
イギリスのEUからの離脱が、国民投票できまりました。
〈文化的〉には、移民への苛立ちに傾いてしまったようです。
アメリカが〈世界の警察〉の座をおりたことにつづく、欧米先進大国衰退の絵巻です。
〈寛容〉と〈傲慢〉の二面性が、先進大国の貌だったわけですが。
プライドの一面でもあった〈寛容〉をうしなって、イギリスはユニオンジャックの矜持も捨てました。
ニッポンでは参院戦の中盤ですが、はやくも自公を中心とする改憲勢力の伸長が予想されています。
「だれに入れてもおなじ気がする」
「なにかが変わる気がしない」
政治への不信感と無力感、そこにわだかまる苛立ち感が、磁針・羅針をくるわせて……
ぼくは大局、民心(大河)の流れをうたがっていません、けれども。
ときに、危機的に淀むことがある、コワさも痛感しているところです。