-No.0137-
★2014年02月05日(水曜日)
★《3.11》フクシマから → 1063日
★オリンピック東京まで → 2361日
雪になった。
降りのこして、しばれて明けて、かがやいて。
気がつけば夢とけて。
春の淡雪、風の寒さや。
*オーストリアの俳優マクシミリアン・シェルさんが亡くなった。映画『ニュールンベルグ裁判』(1952年)での、ドイツ側被告弁護人役が忘れられない。罪とはなにか、罰とはなにか、裁きとはなにか、戦争とはなにか、勝てばいいのか、負けてはいけないのか、人道とはなにか…。考えさせられる姿だった。あのときは、気もち平静に観ることができた。おなじテーマは東京裁判でもくりかえされたけれど、当事国人の心は揺らぐばかりだったことを思いだす*
「かれん」な「しぐさ」の。
気になる女(ひと)がいた。
どこかで、たしかに逢っている、けれども…。
想いだしそうになると、その女は「しーっ」と唇に指。
チャーム・ポイントひきだしたのは、コマーシャル。
サントリー・金麦のカメラ・アイがいい。
その女は、檀れい。