住まい・つくる・素材
-No.2529- ★2020年08月24日(月曜日) ★11.3.11フクシマから → 3455日 ★延期…オリンピック東京まで → 334日 ★旧暦7月6日(月齢5.0) 小学生の子どもたちと「ワゴン飾り台」を作る/「新コロ」夏休みのワークショップ bl…
-No.2471- ★2020年06月27日(土曜日) ★11.3.11フクシマから → 3397日 ★延期…オリンピック東京まで → 392日 ★旧暦5月7日、弓張月 (月齢5.9、月出10:21、月没23:28) ★そうだネ…たしかに「金本」デス★「これは、金の本(…
-No.2431 ★2020年05月18日(月曜日) ★11.3.11フクシマから → 3357日 ★延期…オリンピック東京まで → 432日 ★旧暦4月26日、有明の月 (月齢24.9、月出02:26、月没14:26) この「新コロ」騒ぎ。 ミキサーにかけられたが如…
-No.2267 ★2019年12月06日(金曜日) ★11.3.11フクシマから → 3193日 ★ オリンピックTOKYOまで → 231日 ★旧暦11月10日 (月齢9.9、月出13:17、月没00:27) ◆ホカッ…ときた! 3日目。 新しい床材を張って、いよい…
-No.2264 ★2019年12月03日(火曜日) ★11.3.11フクシマから → 3190日 ★ オリンピックTOKYOまで → 234日 ★旧暦11月7日、弓張月 (月齢6.9、月出11:49、月没22:36) ◆つっかえるなョ! 〈床暖〉工事の2日目は、旧床…
-No.2259 ★2019年11月28日(木曜日) ★11.3.11フクシマから → 3185日 ★ オリンピックTOKYOまで → 239日 ★旧暦11月2日 (月齢1.9、月出07:50、月没17:53) ※きのう27日は、七十二候の「朔風払葉(北風が木の葉を吹…
-No.2253 ★2019年11月22日(金曜日) ★11.3.11フクシマから → 3179日 ★ オリンピックTOKYOまで → 245日 ★旧暦10月26日、有明の月 (月齢25.3、月出01:01、月没13:58) ※きょうは、二十四節気の「小雪」で、七十二…
-No.2250 ★2019年11月19日(火曜日) ★11.3.11フクシマから → 3176日 ★ オリンピックTOKYOまで → 248日 ★旧暦10月23日、二十三夜の月 (月齢22.3、月出22:44、月没12:05) (写真は04年3月) ◆この家を棲み家に…
-No.2124- ★2018年07月16日(火曜日) ★11.3.11フクシマから → 3050日 ★ オリンピックTOKYOまで → 374日 ★旧暦6月14日、満月に1日 (月齢13.7、月出18:33、月没03:41) ※先週の土曜13日は、旧暦6月5日。お盆…
-No.2112- ★2018年07月04日(木曜日) ★11.3.11フクシマから → 3038日 ★ オリンピックTOKYOまで → 386日 ★旧暦6月2日、繊月 (月齢1.7、月出05:43、月没20:23) ★北の大地、帯広からの便り…★ 「たより」というのは…
-No.2088- ★2018年06月10日(月曜日) ★11.3.11フクシマから → 3014日 ★ オリンピックTOKYOまで → 410日 ★旧暦5月8日、上弦の月 (月齢7.1、月出11:23、月没....:....) ★「ぱらり」と生きる…むずかしさ★ 「はらり…
-No.2008- ★2018年03月22日(金曜日) ★11.3.11フクシマから → 2934日 ★ オリンピックTOKYOまで → 490日 ★旧暦2月16日、十六夜・立待月 (月齢15.8、月出19:17、月没06:35) ※昨日21日は、24節気の「春分の日…
-No.1833- ★2018年09月28日(金曜日) ★11.3.11フクシマから → 2759日 ★ オリンピックTOKYOまで → 665日 *うごきはモタモタ、勢力は絶倫…なんともコマリものの台風24号が、いよいよこの週末には沖縄から日本列島縦断…
-No.1691- ★2018年05月09日(水曜日) ★11.3.11フクシマから → 2617日 ★ オリンピックTOKYOまで → 807日 おはようございます、おげんよう、<なっつまん>です。*インターネットを利用するとき、本人確認に必要でメン…
-No.1689 ★2018年05月07日(月曜日) ★11.3.11フクシマから → 2615日 ★ オリンピックTOKYOまで → 809日 おはようございます、おげんきよう、<なっつまん>です。 *4月23日。プロ野球、現在ある広島カープ成長期に活…
-No.1687 ★2018年05月05日(土曜日、こどもの日) ★11.3.11フクシマから → 2613日 ★ オリンピックTOKYOまで → 811日 おはようございます、おげんきよう、<なっつまん>です。 *4月27日(金)、朝鮮半島軍事境界線で…
-No.1683 ★2018年05月01日(火曜日) ★11.3.11フクシマから → 2609日 ★ オリンピックTOKYOまで → 815日 おはようございます、おげんきよう、<なっつまん>です。*また、ひとつ。〝国鉄〟時代のローカル線が消えた。3月…
-No.1679 ★2018年04月27日(金曜日) ★11.3.11フクシマから → 2605日 ★ オリンピックTOKYOまで → 819日 おはようございます、おげんきよう、<なっつまん>です。 …………… ◆ビルのワンフロアに三重塔の<斗組> 街中にある…
-No.1554- ★2017年12月23日(土曜日、天皇誕生日) ★11.3.11フクシマから → 2480日 ★ オリンピックTOKYOまで → 944日*平成の世の「天皇誕生日」もあと1年…* ◆ことし1年の総決算… ぼくが講師をしているカルチャーセン…
-No.1412- ★2017年08月03日(木曜日) ★11.3.11フクシマから → 2338日 ★ オリンピックTOKYOまで → 1086日 ◆このサイズが欲しい! ぼくが講師をつとめる「よみうりカルチャー荻窪」の木工教室は、そんな初歩の人のために…
-No.1396- ★2017年07月18日(火曜日) ★《3.11》フクシマから → 2322日 ★ オリンピック東京まで → 1102日 ◆ようやくアイディアがまとまり、試作品ができた この夏18回目を迎える《11.3.11》東北巡行。 大槌町、大槌和野。仮…
-No.1373- ★2017年06月25日(日曜日) ★《3.11》フクシマから → 2299日 ★ オリンピック東京まで → 1125日 ◆手づくりの面影 現在ぼくは、「よみうりカルチャー荻窪」というところで、〈木工〉教室の講師をしている。 男女は問わないの…
-No.1355- ★2017年06月07日(水曜日) ★《3.11》フクシマから → 2281日 ★ オリンピック東京まで → 1143日 ◆藤と桐、紫の花街道を往く 午後3時をまわって三島町に入る。 この季節、辿る道すじは藤と桐との紫街道。 ぼくは、花札を想…
-No.1341- ★2017年05月24日(水曜日) ★《3.11》フクシマから → 2267日 ★ オリンピック東京まで → 1157日 ◆「お盆」について …書こうと思ってハタと気がついた。 生活道具の「お盆」と、精霊会の「お盆」とがあることに。 あとにつづ…
-No.1307- ★2017年04月20日(木曜日) ★《3.11》フクシマから → 2233日 ★ オリンピック東京まで → 1191日 ◆雪国から雪きえる頃になると想い出す 雪国でも淡雪、きえかかる頃になると、(雪晒しもそろそろしまいだナ)と想う。 川水で…
-No.1260- ★2017年03月04日(土曜日) ★《3.11》フクシマから → 2186日 ★ オリンピック東京まで → 1238日 ◆吾が「ちっこ房」の最年少生徒 ダイスケくんは小学2年生。 木工というのは、お察しのとおり、子ども向きのクラフトではない…
-No.1079- ★2016年09月04日(日曜日) ★《3.11》フクシマから → 2005日 ★ オリンピック東京まで → 1419日*《11.3.11》被災地巡礼、16回目のこの夏は、8月28日から9月15日まで。途中、かみさんの古里へメモリアル・ツアーの…
-No.1071- ★2016年08月27日(土曜日) ★《3.11》フクシマから → 1997日 ★ オリンピック東京まで → 1427日 ◆やったね!…よくできたで賞 わが工房「ちっこ房」に、木工の個人授業をうけに通っているNくん、小学2年生。 このたび、製…
-No.1057- ★2016年08月13日(土曜日) ★《3.11》フクシマから → 1983日 ★ オリンピック東京まで → 1441日 ◆墨壷(墨入れ)なる道具ありき ぼくが、木工に惹かれたきかっけは、まず木肌と木目・木理にある。 この素木の感触と、紙でも…
-No.1044- ★2016年07月31日(日曜日) ★《3.11》フクシマから → 1970日 ★ オリンピック東京まで → 1454日 ◆わが工房「ちっこ房」のフリータイム木工教室 小学2年・男子の個人授業がはじまったのは、5月の大型連休後のことだった。 …