2015-05-21 フォトエッセイふうに…”三社祭り”人模様 フォト・エッセイ 旅・散歩・遊ぶ -No.0607- ★2015年05月21日(木曜日) ★《3.11》フクシマから → 1533日 (高倉健没から → 192日 ★オリンピック東京まで → 1891日 ◆きのうのつづき… 三社祭の18日、西では、大阪都構想の賛否を問う住民投票で騒がしかった。 東も、西も、どっちも”おまつり”。 結果は結果として…”まつり”は”まつり”。 永六輔さんが、むかし、リオのカーニバルのラジオ中継で。 「カーニバルのお祭り騒ぎのなかで、毎年、子どもが生まれてるんです、そういうお祭りってステキだと思います」 れいの「せき、こえ、のどに、浅田飴」の高っ調子の声音で、興奮してしゃべっていたのを想いだします。 例年の行事も”祭り”、政治も”まつりごと”、それでいいんです、ふつうのときは。 おかしなときに、”お祭り政治”になって、狂っちゃうのがコマルんですよネ…。